金属アレルギーなりにくい素材はどれ?敏感肌イチオシ素材!

金属アレルギーでも使える素材が知りたい

そんなあなたへ

をご紹介します

敏感肌の私も、実際に使ってみてかゆくなりませんでした✨

肌に優しい素材を知れば、ストレスなくオシャレを楽しめますよ♪

アクセサリーを身につけてもっと輝きませんか?

※この記事はプロモーションを含みます

目次

金属アレルギーとは

金属アレルギーは以下の流れで起こります↓

これをもとに、金属アレルギーになりやすい素材はこちらです↓

金属アレルギーになりやすい素材

  • ニッケル
  • コバルト

特にニッケルは金属アレルギーのなりやすいので、

ニッケルフリー」の素材を選ぶのが鉄則です!

金属アレルギーになりにくい素材

金属アレルギーが起こりにくい素材は、

  • プラチナ
  • k18以上
  • サージカルステンレス
  • チタン

です♪

これらのアレルギーの起こりにくさは、ほぼ一緒ですよ!

それぞれの素材のメリット・デメリット

素材名メリットデメリット
プラチナ高級感がある値段が高い、重い
k18以上高級感がある値段が高い
サージカルステンレス種類が多い、プチプラメッキが取れたらシルバーになる
チタン丈夫、錆びにくい種類が少ない

私は、サージカルステンレスを愛用していますが、半年たっても色落ちしていません

半年使ったアクセサリー↑↑

簡単には色落ちしないので、数年愛用したい方にはピッタリですよ☺

今回は、プチプラで種類が豊富な「サージカルステンレス」の魅力をご紹介します!

サージカルステンレスのおすすめブランド

私が愛用しているのは、stoorkというブランドで、

3000〜4000円台で大人っぽい、高見えアクセサリーが買えます

実際にかったリングはこちら↓↓

少し重みがありますが、高級感を感じれます。

白い部分は、シェルみたいにオーロラに輝いてかわいいですよ。

カジュアルな服にもきれいめな服にも合うので、愛用しています♪

リングを付けていたら、

それ高そうだね、、値段は聞かないでおく!

と言われちゃいました笑 

使い心地もいい高見えリングをつければ、おしゃれがもっと楽になりますよ☺️

【再入荷】Square Top Ring ¥3,400

かゆくなった時の対処法

サージカルステンレスでもかゆくなったときは、コーティングするのがおすすめです

Amazonや楽天で、2000円台で買えて、付けて30秒乾かせば使えますよ!

コーティングは使っていたら剥がれるので、定期的に塗り直すと安心です☺️

まとめ:金属アレルギーが起こりにくい素材

金属アレルギーが起こりにくい素材は、

  • プラチナ
  • k18以上
  • サージカルステンレス
  • チタン

でした。

これらの、金属アレルギーの起こりにくさは、ほぼ一緒なので、一番プチプラのサージカルステンレスがおすすめです

もしサージカルステンレスが、肌に合わなかったら、アレルギー専用のコーティング剤もあるので、安心してくださいね☺️

自分の肌に合う素材が分かれば、アクセサリーがもっと好きになって、気軽におしゃれを楽しめますよ♪

肌にやさしいアクセサリーで、もっと可愛くなりませんか?

>>おすすめブランドに戻る

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

アラサーOL :汗っかき、乾燥肌、敏感肌
目標    :敏感肌で苦労している方の悩みを解決したい!
好きな食べ物:チョコレート、たらこパスタ

目次